
逗葉高で「完校式」 「いけばな作家」の卒業生が花添える神奈川県立逗葉高校(逗子市桜山5)の「完校式」が3月24日、体育館で行われた。(逗子葉山経済新聞)

渋谷・西参道に建築家・藤本壮介さん設計の公衆トイレ建築家・藤本壮介さんがデザインした新しい公衆トイレ(渋谷区代々木3)が3月24日、渋谷区西参道に完成した。(シブヤ経済新聞)

沼津で高校生運営イベント「静春祭」 地元愛深めるきっかけに静岡県東部エリアの高校生が運営するイベント「静春祭(せいしゅんさい)」が3月21日、「キラメッセぬまづ」(沼…(沼津経済新聞)

熊谷で泥団子教室 農園の土を使い、子どもも大人も農園の土で作る「泥団子教室」が3月19日、ライブハウス「ポンコツパーフェクト」(熊谷市成沢)で行われた。(熊谷経済新聞)

本庄・若泉公園で「桜まつり&クラフト・アートフェア」 300店超出店「第3回若泉公園桜まつり&本庄クラフト・アートフェア」が4月1日・2日、若泉第一・第二公園(本庄市若泉2)で…(本庄経済新聞)

豊田・枝下緑道公園で「あい・あいまるしぇ 春祭り」 週末にはライトアップも「あい・あいまるしぇ 春まつり」が3月25日から、枝下(しだれ)緑道公園(豊田市小坂町12)で開催される。(豊田経済新聞)

大多喜町動画コンテスト最優秀賞にiwaptさん 昨年に続き2連覇大多喜で「住んで良しよし、訪れて良しよしの大多喜町!」をテーマにした動画コンテストが行われ3月17日、表彰式…(外房経済新聞)

船橋・海老川ジョギングロード桜並木に屋台50店 夜間ライトアップは行わず船橋市内外から人出がある花見スポット「海老川ジョギングロード」(船橋市夏見5)で現在、屋台出店が始まっている。(船橋経済新聞)

鶴見緑地に四季を感じるカフェ&レストラン「ボタニカルハウス」カフェ&レストラン「BOTANICAL HOUSE(ボタニカルハウス)」が3月25日、花博記念公園鶴見緑地(…(京橋経済新聞)

阪急・阪神沿線で周遊型謎解きゲーム 電車やバスに乗り、沿線の魅力を発見阪急電車や阪神電車で各所を回りながら謎を解く周遊型謎解きゲーム「ナゾときっぷ2023」が3月24日、始まった。(梅田経済新聞)